レザーケア
こちらの製品は天然皮革を使用しております。
細かい傷や色ムラは天然皮革ならではの特性ですのでご了承ください。
皮革の性質及び水分や湿気、発汗、摩擦により
色移り・色落ちする場合がございます。
淡色の衣類をご着用の場合はご注意ください。
おもての革
<SHRINK LEATHER>

革本来の味である天然のシボが特徴のシュリンクレザー。
革の場所によってシボ感が全く違うのが特徴。
保湿クリームを少し塗ってあげることで革本来の風合いを維持できます。
<Python>

牛革にパイソン柄をプリントした素材。
ブラッシングでホコリを払い、軽い汚れは乾いた布で拭き取ってください。
強い摩擦はプリントが剥がれてしまう原因になるので、優しく手入れをしてください。
<COW HAIR>

ハラコのようなカウヘアーは摩擦で毛が抜ける場合がございますので、十分ご注意ください。
水に濡れると硬化や破れの原因となります。
うらの革
<SUEDE>

革を起毛することで独特なざらざらした肌触りが特徴のスエード。
適度に専用ブラシでブラッシングすることで毛並みが整い、
お出かけ前に防水スプレーを吹きかけるとより長く愛用いただけます。
<SMOOTH>

革の表面を綺麗に整えた滑らかな表情が魅力のスムースレザー。
傷やシミなどが見えてしまうところも、天然素材の魅力のひとつです。
定期的に保湿クリームを塗ることで革本来の艶とエイジングをお楽しみいただけます。
CARE
軽くブラッシングをし、乾いた布で空拭きをしてください。
部分的な汚れは固く絞った柔らかい布で軽く拭いてください。
適度に油分(栄養)を補給することで、ツヤやしなやかさを保ちます。
表面にカサつきを感じたら、素材に適したクリーム等を薄く塗り込んでください。
水に濡れた際は、乾いた布で軽く叩くように水分を拭き取り、
新聞紙を詰めて形を整え、風通しの良い場所で陰干ししてください。